元Jリーガーも多数登場!韓国Kリーグ1部開幕メディアデーの様子を写真で一挙公開【PHOTO】

2022シーズンの開幕が刻一刻と迫る韓国Kリーグ1(1部)。

【動画】韓国全土に衝撃!日本人Kリーガーのハットトリック

“ワールドカップ・イヤー”となる今季は史上最速となる2月19日に開幕し、カタールW杯が行われる11月前までに、昇降格プレーオフを含むすべてのスケジュールを終える予定となっている。

そんな注目のシーズン開幕に先立ち、14日にソウル龍山(ヨンサン)区の白凡(ペク・ボム)・金九(キム・グ)記念館でKリーグ1の開幕メディアデーが行われた。

Kリーグ1開幕メディアデーの様子

コロナ禍前の2019シーズン以来に対面で実施されたメディアデーには、全12チームから監督と選手代表が参加。なお、城南(ソンナム)FCのキム・ナミル監督(元ヴィッセル神戸、京都サンガF.C.)は腸炎のため欠席した。

監督、選手代表のなかには、かつて日本で活躍した元Jリーガーの姿もあった。

監督では、蔚山現代(ウルサン・ヒョンデ)のホン・ミョンボ監督(元ベルマーレ平塚、柏レイソル)、水原(スウォン)FCのキム・ドギュン監督(元京都パープルサンガ)、水原三星(スウォン・サムスン)ブルーウィングスのパク・ゴナ監督(元柏)、江原(カンウォン)FCのチェ・ヨンス監督(元ジェフユナイテッド市原、京都、ジュビロ磐田)。

選手代表では、大邱(テグ)FCのイ・グノ(元磐田、ガンバ大阪)、水原三星のイ・キジェ(元清水エスパルス)、仁川(インチョン)ユナイテッドのオ・ジェソク(元ガンバ大阪、FC東京、名古屋グランパス)、金泉尚武(キムチョン・サンム)のチョン・スンヒョン(元サガン鳥栖、鹿島アントラーズ)といった元Jリーガーが出席した。

そのほか、バルセロナ下部組織出身で今季からKリーグに初挑戦するイ・スンウ(水原FC)や、昨季アジア・チャンピオンズリーグ(ACL)準優勝の浦項(ポハン)スティーラースで新キャプテンを務めるシン・ジンホが出席していた。

Kリーグ1開幕メディアデーに出席した全12チームの監督と選手代表

ここでは、本紙『スポーツソウル』が撮影したメディアデーの様子を一挙お届けしよう。

全北現代のホン・ジョンホとキム・サンシク監督。ホン・ジョンホはDFながら昨季年間MVPを受賞
蔚山現代のキム・テファン(左)とホン・ミョンボ監督。チームには横浜FMから天野純が加入した
大邱FCのイ・グノとアレシャンドレ・ガマ監督。クラブは今季創設20周年のメモリアルイヤー
済州ユナイテッドのアン・ヒョンボムとナム・ギイル監督。大型補強で今季のダークホースとされている
水原FCのイ・スンウとキム・ドギュン監督。キャプテンは元水戸、鹿島、磐田のパク・チュホ
水原三星のイ・キジェとパク・ゴナ監督。昨季キャプテンの元鳥栖キム・ミヌは中国に移籍
FCソウルのコ・ヨハンとアン・イクス監督。キ・ソンヨン、チ・ドンウォンら元欧州組も在籍
仁川ユナイテッドのオ・ジェソクとチョ・ソンファン監督。オ・ジェソクは昨季に引き続き副キャプテンを務める
浦項スティーラースのシン・ジンホとキム・ギドン監督。昨季はACL準優勝もリーグ戦9位に沈んだ
城南FCのキム・ヨングァン。2002年のデビューから今年でプロ21年目の大ベテラン
江原FCのイ・グァンヨンとチェ・ヨンス監督。昨季は昇降格プレーオフで勝利し辛くも1部残留に成功
金泉尚武のチョン・スンヒョンのキム・テワン監督。国軍体育部隊傘下の軍隊チームらしく敬礼のポーズ
対面で行われたメディアデーには多くの報道陣が出席
Kリーグ1優勝トロフィーを掴む全12チームの選手代表
メディアデーに出席した全チーム監督による集合写真

【動画】これが日本人Kリーガーの“悪魔の才能”!邦本宜裕の超絶テクニック

【写真】大邱FCが日本人選手を獲得!モンテネグロで6年プレー、桃山学院高校出身の鈴木圭太

【写真】横浜F・マリノスからKリーグ参戦の元日本代表MF天野純、新天地のユニホーム姿

前へ

1 / 1

次へ

RELATION関連記事

RANKINGアクセスランキング

PHOTO写真

TOPIC「BTS」特集