BTS(防弾少年団)のRMが“役に立たない雑学”番組のMCに!各分野の賢者たちと共演

2022年10月25日 番組 #BTS

今作では、文学・物理学・法医学・天文学など多様な分野で互いに異なる見解を持ち、世の中のすべての人間を扱う予定だという。想像と現実を行き来する興味深い人物たちはもちろん、人生を生きながら彷徨う私たちの話まで、多様な人々の話が取り上げられる。このため、博学さ、知識の豊富さはもちろん、センスあふれる話術も兼ね備えた各分野の専門家たちが集まるということで期待を高めている。

まず映画監督のチャン・ハンジュン、BTS(防弾少年団)のRMがMCを務め、番組をリードする。チャン・ハンジュンは生まれ持った愉快さと愛らしさで活躍中のエンターテイナーだ。世の中を温かめながらも鋭い視線を持つ彼が伝える情報に、早くも期待が集まる。

そして音楽で世界のトップに立ったRMの合流も注目ポイントだ。RMは格別な知的好奇心と感性を兼ね備えたアーティストであり、MZ世代のアイコンでもある。幅広いジャンルを合わせて若い世代に多様な本質を伝えてきたRMは、普段から雑学辞典シリーズの視聴者だという。そのため、RMが吹き込むユニークな活力にも注目が集まる。

(写真=tvN)

ほかにも知性のアイコンであり、世代を問わず人気の小説家キム・ヨンハと、物理学者のキム・サンウク教授も出演。キム・ヨンハは知的おしゃべりの饗宴になくてはならない人物で、これまでシーズン1、3に出演し、人間関係に対する洞察力で多くの驚きを伝えた。またキム・サンウク教授も前シリーズなどに出演し、理性と感性を兼ね備えた優しい物理学の本質を伝え、大きく愛された。

続いて法医学者イ・ホ教授と、天文学者シム・チェギョン博士の出演も決まっている。イ・ホ教授は多くの解剖の現場で学んだ生と死や、人間の一生と内面をより深く見つめる予定だ。今回tvNの番組に初出演となるシム・チェギョン博士は、科学学術誌『ネイチャー』が注目する天文学者だ。シム・チェギョン博士は20年間天文を探査しながら積み上げてきた知識を土台に、宇宙的観点から眺めた人間の話を伝え、面白さを倍増させる見通しだ。

◇RM プロフィール

1994年9月12日生まれ。本名キム・ナムジュン。グループ内ではリーダーとメインラッパーを担当しており、英語が堪能な頭脳派でもある。BTSメンバーの中で最初にBig Hitエンターテインメントに加入したのがRMで、事務所代表のパン・シヒョクはBTSのデビューの経緯について「RMのような子はデビューさせなければいけないと思った。BTSを作ったきっかけは彼だ」とコメントしている。最年少メンバーのJUNG KOOKも「事務所見学の際にRMのラップに惹かれて事務所に入った」と明かしており、実力とカリスマ性を兼ねそなえた人物といえる。

【写真】RMがグクに見せた“ある表情”に「胸キュン」

【写真】BTS・VとBLACKPINKジェニー、「おでこキス写真」流出か

「身長差ヤバい…」Vと女性スタッフの2SHOT

前へ

2 / 2

次へ

RELATION関連記事

RANKINGアクセスランキング

PHOTO写真

TOPIC「BTS」特集