LE SSERAFIMが、フランスの音楽市場で、第4世代K-POPガールズグループの中で最高の成績を収めた。
8月6日、仏ビルボードの発表によると、LE SSERAFIMは「2025年フランスで最も再生されたK-POPグループ」ランキングで6位にランクインした。この順位は、米エンターテインメント産業データ調査会社・ルミネイト(Luminate)のデータをもとに集計されたものである。
LE SSERAFIMは、第4世代ガールズグループの中で最も高い順位を記録し、グローバルな影響力を証明した。全ガールズグループの中でも、BLACKPINK(3位)に次ぐ2位という非常に高い順位である。特に、フランスでツアーや単独コンサートを開催したことがないLE SSERAFIMが、現地の音楽市場で高い競争力を発揮している点からも、その人気の高さがうかがえる。
LE SSERAFIMは、韓国国内外で圧倒的な音源パワーを発揮している。今年3月にリリースした5thミニアルバムのタイトル曲『HOT』は、リリースから約5か月が経った現在でも、Melon、Bugs、Genieなど韓国主要音楽チャートでランクインを続けており、Spotifyでは、累計再生回数が1億回に迫っている。
さらに、7月21日にSpotifyが発表した「2025年上半期グローバル・インパクト・リスト(Global Impact List)」では、LE SSERAFIMがK-POPガールズグループとして最高順位を記録した。なお、本リストは2025年上半期に韓国を除く全世界で最も再生された韓国アーティストの楽曲ランキングである。
また、アメリカの音楽市場での成果は特に際立っている。7月16日にルミネイトが発表した「2025年上半期音楽レポート(2025 Midyear Music Report)」によると、LE SSERAFIMの5thミニアルバムは、CDの実売枚数を集計した「U.S. Top 10 CD Albums」ランキングで9位にランクインした。K-POPガールズグループとしてこのチャートに名を連ねたのはLE SSERAFIMのみで、彼女たちの圧倒的な影響力が証明された。
なお、LE SSERAFIMは現在、「2025 LE SSERAFIM TOUR 'EASY CRAZY HOT' IN ASIA」を開催中。台北、香港、マニラ公演は全席完売となり、大盛況のうちに幕を閉じた。今後は、8月9日・10日のバンコク公演を経て、16日にシンガポールでアジアツアーのフィナーレを迎える予定だ。
(記事提供=OSEN)
前へ
次へ