IVEが、『ロラパルーザ』の練習風景を公開した。
所属事務所STARSHIPエンターテインメントは、最近IVEの公式YouTubeチャンネルに「[Inside Lolla] Note #1:DANCE PRACTICE & BAND REHEARSAL」というタイトルの動画を公開した。
公開された動画には、世界的な音楽フェスティバル『ロラパルーザ・ベルリン』と『ロラパルーザ・パリ』への出演に向けて練習に励むIVEの姿がリアルに映し出されている。
練習初日、IVEはオープニングの構成から真剣に取り組んだ。ウォニョンは「裏で待機しているのが見えるのはちょっと…サプライズで登場したい」と、登場のタイミングを細かくチェックし、振付師と意見を交わしながら、観客の視線を引きつける演出を模索した。
続いて、『REBEL HEART』『I AM』『Accendio』『Baddie』など、全14曲に及ぶステージを高い完成度で披露するために汗を流した。メンバーたちは、歌いながら振付を確認し、ダンサーたちと息を合わせながら細部まで調整した。合間にはふざけ合う姿も見られ、チームワークの良さがうかがえた。
バンドライブ形式の公演であったため、バンドとの合わせ練習も欠かせなかった。メンバーたちは1小節ごとに集中しながら完成度を高めていった。その中で、ユジンとイソは『Baddie』の冒頭直前に「I’m a what?」という掛け声を入れようと提案し、笑いを誘った。
これは、昨年出演した『ロラパルーザ・シカゴ』公演の際、あるファンが『Baddie』の冒頭の歌詞「I’m a baddie」に合わせて「I’m a what?」と叫んだことがネット上で話題となりミーム化された場面をユーモラスに再現したもので、IVEならではの遊び心が感じられる瞬間だった。
その後もIVEは、振り付けの確認を続け、スタンドマイクを引き抜くタイミングまで細かくチェックするなど、プロフェッショナルな一面を見せた。練習最終日には、ハンドマイクとスタンドマイクの両方を使ったリハーサルで仕上げを行い、万全の準備を整えた。
ガウルは「DIVE(ファンダム名)!私たち、ついに『ロラパルーザ』最後の練習を終えて、もうすぐベルリンに向かいます!現地でも全力で頑張ってきます。ファイティン!」と意気込みを語った。
IVEは、7月12日と20日に、それぞれ『ロラパルーザ・ベルリン』と『ロラパルーザ・パリ』のメインステージに出演し、K-POPガールズグループとして初めて2年連続・3都市で『ロラパルーザ』のステージを披露し、大きな節目を刻んだ。完成度の高いパフォーマンスと安定した生歌、そして卓越したステージ掌握力で現地の観客を魅了し、“K-POPフェスティバルパフォーマンス”の存在感を改めて証明した。
なお、IVEは8月25日に4thミニアルバム『IVE SECRET』をリリースし、タイトル曲『XOXZ』でカムバックする。
(記事提供=OSEN)
◇IVEとは?
伝説的なガールズグループIZ*ONE出身のユジン(リーダー)とウォニョンを中心に、ガウル、リズ、イソ、そして日本人メンバーであるレイの6人で構成されたガールズグループ。公式デビュー前から優れたビジュアルで“全員センター級”と評された。2021年12月にデビューシングル『ELEVEN』を発売すると、7日という韓国音楽史上、最速で音楽番組1位に。続く2022年4月に発表した2ndシングル『LOVE DIVE』も各種チャートと音楽番組を席巻する大ヒットを記録し、デビューから半年でK-POP第4世代を代表するガールズグループとなった。2022年10月に『ELEVEN -Japanese ver.-』で日本デビューしている。
前へ
次へ