アジアを中心にグローバルで絶大な人気を誇るK-POPバーチャルアイドル・PLAVE(プレイブ)が、自身初となるアジアツアー日本公演「2025 PLAVE Asia Tour [DASH:Quantum Leap] in Japan」の詳細を発表し、特設サイトをオープンした。
【画像】PLAVE、セブチ・GDを抑え最も愛されたK-POP1位に!
「2025 PLAVE Asia Tour [DASH:Quantum Leap]」は、2025年8月15~17日のソウル公演を皮切りに、台北、香港、ジャカルタ、バンコクを含む全6都市で開催。日本公演は、千葉・幕張メッセ 幕張イベントホールにて11月1日・2日の2日間にわたって行われる。
PLAVEは、YEJUN(イェジュン)、NOAH(ノア)、BAMBY(バンビ)、EUNHO(ウノ)、HAMIN(ハミン)からなる5人組K-POPバーチャルアイドルで、2023年3月12日に韓国でデビュー。作詞・作曲・振付をメンバー自ら手掛けるセルフプロデュースグループとして活動している。
デビューからわずか約1年4カ月後の2024年7月には、韓国最大級のストリーミングサイトMelonにて総再生回数10億回を突破。歴代最短記録を更新すると同時に、Melonの殿堂「ビリオンズクラブ」入りを果たした。
2025年2月に発売した3rdミニアルバム『Caligo Pt.1』は、Melonにおける24時間累計ストリーミング数が1100万回を記録。日本発売日当日にはオリコンデイリーアルバムランキング(2025年2月28日付)で1位、さらにBillboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャート「Top Albums Sales」(集計期間:2025年2月24日~3月2日)でも1位を獲得した。
また、アメリカの主要音楽チャート「Billboard Global 200」と「Billboard Global Excl. U.S.」(2025年2月19日発表)にもチャートインし、男性バーチャルアイドルとして初の快挙を達成した。
日本では、2025年6月16日に日本1stシングル『かくれんぼ』で待望の日本デビューを果たした。同曲は、7月21日付オリコン週間シングルランキングで初週22万枚を売り上げ、海外アーティストとして2025年度最高の初週売上を記録し1位を獲得。さらに同日付オリコン週間合算シングルランキングでも、海外アーティストとして同年度最高週間ポイントで1位を獲得した。
これによりPLAVEは、オリコン週間シングルランキングとオリコン週間合算シングルランキングの両方で1位を獲得し、オリコン週間音楽ランキング2冠を達成。さらに『かくれんぼ』は、2025年7月16日発表(集計期間:2025年7月7日~7月13日)のBillboard JAPAN総合ソング・チャート「JAPAN Hot 100」、週間シングル・セールス・チャート「Top Singles Sales」でも1位を獲得。オリコンと合わせて主要音楽チャートで4冠を成し遂げた。
日本デビュー以降、日本の主要チャートを席巻するなど、人気の勢いが加速しているPLAVE。日本国内での注目度も高まる中、初のアジアツアー日本公演「2025 PLAVE Asia Tour [DASH:Quantum Leap] in Japan」も控えており、グループ初のステージとして新章の幕開けを告げる特別な公演になることは間違いない。
世界中から注目を集めるPLAVEの日本公演への期待が高まっている。
◇PLAVE プロフィール
韓国のテレビ局MBCの社内ベンチャーから独立分社したバーチャルIPスタートアップ企業VLAST社が生み出した、バーチャルアイドル。2023年3月12日にデビュー。メンバーはイェジュン(メインボーカル、リーダー)、ノア(メインボーカル)、バムビ(メインダンサー、ボーカル)、ウノ(メインラッパー、ボーカル)、ハミン(メインダンサー、リードラッパー)の5人。グループ名のPLAVEは、「Play」と「Rêve(夢)」を組み合わせた造語で、「自分たちの夢を叶えるために新しい世界を作っていく」という意味が込められている。作詞・作曲・振付をメンバーが手掛けるセルフプロデュースグループ。デビューから約1年4カ月後の2024年7月には、韓国最大級のストリーミングサイト「Melon」にて、ストリーミング総再生回数10億回を達成し、歴代最短記録を更新した。
■【画像】PLAVE、セブチ・GDを抑え最も愛されたK-POP1位に!
前へ
次へ