歌手イ・サンミン(52)と10歳年下の妻が体外受精に挑戦し、結果が発表された。
番組で初めて公開されたイ・サンミンの妻の姿に、視聴者の注目が集まった。
この大きな話題性のおかげで、7月6日に放送された韓国SBSのバラエティ番組『アラフォー息子の成長日記』は、20~49歳の視聴率3.3%で日曜バラエティ1位、首都圏世帯視聴率13.1%で週間バラエティ1位を記録した。
この日、スタジオには特別MCとして作詞家のキム・イナが登場。彼女は、「数多くのヒット曲の中から3曲だけ墓碑に刻むとしたら何を選ぶか」という質問に対し、「IUの『Good Day』、Brown Eyed Girlsの『Abracadabra』、イム・ヨンウンの『Trust In Me』を選ぶ。その中でも特に親指を立てるのはイム・ヨンウンさんの曲だ」と答えた。
続けて「最愛のバラエティタレントはソ・ジャンフンだ。率直に話してくれるところが好き。もし曲を書くなら、タイトルは『言うべきことは言わなきゃ』にする」と語り、笑いを誘った。
この放送では、イ・サンミンの10歳年下の妻がついに姿を現した。番組出演者のソ・ジャンフンは「写真でしか見たことがなかったが、今日初めて見る」と驚いた様子を見せた。
妻と和やかに会話を続けるなか、イ・サンミンは「友達に結婚を知らせたとき、『お前頭おかしいんじゃないか』と悪口を言われなかった?」と妻に聞いた。妻は「私も年齢があるし、それほど気にしなかった。むしろ性格がハッキリしているから、友達のほうが心配していた」と答えた。
イ・サンミンは「周りの人たちは誰も僕の結婚を信じていない。(タク・)ジェフン兄さんはAIと結婚したと思っている」と笑い、「『アラフォー息子の成長日記』の息子たちの中で誰に会いたい?」と質問すると、妻は「ジミンさんへの接し方を見て、とても良い人だと思った」と言い、キム・ジュノを選んだ。
イ・サンミン夫妻は最近、体外受精に挑戦した。妻の提案で始まった挑戦であり、2人は体外受精の結果を確認するため、病院へ向かった。
スタジオの出演者たちは「とても大事な日だ」と言いながら、2人の結果発表を手に汗握って見守った。
イ・サンミンは「妻がとても大変そうで心配だ」と話し、妻は「感情の起伏が激しくなるのがしんどい」と本音を明かした。イ・サンミンは妻に花束を贈り、「結婚してから、周りの人の目線が変わった気がする。家に心強い味方がいるのがうれしい」と感謝を伝えた。
昨年の精子検査で基準に満たない運動性にショックを受けたイ・サンミンだったが、結婚後は数値が劇的に40%まで上がり、皆を驚かせた。続いて全員が固唾を飲んで見守るなか、妊娠の有無を確認する血液検査の結果が公開された。
残念ながら1回目の体外受精は失敗に終わった。夫妻は次の挑戦を誓い、スタジオでも熱い応援が送られた。
なお、イ・サンミンは2004年に女優兼画家のイ・ヘヨンと結婚したが、1年で離婚。その後、事業の失敗により69億ウォン(約7億円)の借金を背負ったが、2024年にすべてを完済した。そして離婚から約20年の時を経て、新たな伴侶を得て再出発することとなった。
(記事提供=OSEN)
■「1年に3回妊娠するとは…」韓国俳優夫婦が“辛い”過去を回想
前へ
次へ