「指殺人」の解決なるか…韓国の最大手ポータルサイトが“コメント欄”を廃止する理由

2020年03月08日 話題

「韓国のヤフー」といえる最大手ポータルサイト「NAVER」が、3月5日から芸能記事のコメント欄サービスを暫定的に閉鎖した。

【注目】韓国芸能人を苦しめる“指殺人”…なぜ「悪質コメント」はなくならないのか

2019年10月、韓国のみならず日本でも衝撃が走ったK-POPガールズグループf(x)の元メンバー、ソルリ(享年25歳)の訃報をきっかけに、韓国ではネット上に蔓延する芸能人への悪質なコメントを撲滅するための新たな動きが出ていた。

ソルリの訃報から約2週間後には、大手IT企業のkakaoが自社運営のコミュニケーションアプリ「カカオトーク」と、ポータルサイト「Daum」のサービスの改編計画を発表。

「芸能記事のコメント欄で発生する人格冒涜は、公論の場における健康性を損ねるレベルに至った」とし、芸能記事のコメント欄を閉鎖。また、人物検索の際に表示される関連キーワードの提供中止などを順次行っていた。

故ソルリ

その一方で、市場シェア1位を誇るNAVERは、コメント作成において最も問題視されていた「悪プル(悪性リプライ)」の軽減を目指し、人工知能(AI)技術を用いたフィルタリング・サービスを拡大することでコメント欄を維持していた。

ところが今回、芸能記事に限定ではあるものの、コメント欄閉鎖を決定したことによって、韓国のIT業界が新たな局面へ向かっている。

NAVERは今回の決定理由について「現在の技術的努力が、芸能人たちの苦痛を解消するには力不足であることを認める。いくら良いコメントが多くても、芸能人にとっては少数の悪質コメントによるネガティブな影響力のほうが、あまりにも大きい状況」と説明した。

コメントで人を死に追い込む「指殺人」も

インターネットの長所といえば“相互コミュニケーション”だが、差別や人権侵害など一方的な誹謗中傷による弊害が深刻化しているのはいうまでもない。

韓国にはネット上の書き込みで人を死に追い込む「指殺人」という言葉まで存在するほどだ。芸能人のプライベートが興味本位のゴシップとなり、個人情報が漏洩するのも日常茶飯事となっている。

このような現状を改善するため、NAVERはコメント欄の閉鎖とともに、人物検索の関連キーワードサービスも全面的に廃止することを決めた。

「事実確認されない噂や、人権侵害の恐れがあるキーワードが露出されるケースが発生している。人権を尊重し、プライバシー侵害の被害を最小化するためにサービス終了に至った」というのがその理由だ。

K-POPガールズグループ少女時代のスヨンは、このニュースを受けてインスタグラムに「素敵な波のように生きて、防波堤になってくれた子」と、故ソルリを改めて追悼した。

少女時代のスヨン

国会ではネットの準実名制を導入する通称「ソルリ法」が発議され、大手ポータルサイトがコメント欄を閉鎖するなど、故ソルリは死してなお、芸能界に善良な影響力を与えている。

ちなみにNAVERは、芸能記事のコメント欄閉鎖とともに、来る4月15日に行われる第21代総選挙期間中には「急上昇ワード」サービスも中断するという。

2019年8月、日本でも連日話題を集めたチョ・グク元法務部長官の任命をめぐって、急上昇ワードの人為的操作が行われた悪例を繰り返さないためだろう。

韓国有数のIT企業による新たな取り組みがネット上の自浄作用を働かせるか、注目したい。

(文=慎 武宏)

BTS擁するHYBE“史上最大”の実績が生まれた要因

サムスン電子が年間売上で過去最高を記録。その数字とは

『愛の不時着』『サイコだけど大丈夫』ドラマ制作会社の売上とは

前へ

1 / 1

次へ

RELATION関連記事

RANKINGアクセスランキング

PHOTO写真

TOPIC「BTS」特集