ボーイズグループATEEZのホンジュンが誕生日に合わせて善良な影響力を示した。
ホンジュンとATINY(ATEEZのファンネーム)がともにした「2025グローバル6Kマラソン」バーチャルランキャンペーンが、世界中のファンの積極的な参加のなか、成功裏に終わった。
今回のキャンペーンは、国際NGOワールド・ビジョンの「2025グローバル6Kマラソン」公式モデルとして活動中のホンジュンが、自身の誕生日である11月7日を記念してファンと意味のある寄付を行うために準備したプロジェクト「ホンジュン6Kスペシャルラン」として進行された。
10月のキャンペーンの申し込み開始後、韓国と海外のファン約4000人が参加し、11月1~7日までの1週間、時間と場所の制約なしに6kmを走った後、SNSを通じて証明した。
参加者には、ホンジュンバージョンのデジタル背番号とフォトカード、モーニングコール音声、ランニングプレイリスト、参加確認証と、特別なリワードが提供されたほか、SNS認証イベントも同時に行われ、ファンの自発的な参加と熱気が加わった。
特に、今年は韓国だけでなく、ワールド・ビジョン・シンガポールと連携して同時に進行され、より多くのグローバルファンと市民がともにする場へと拡大された。
参加費は1人当たり11700ウォン(約1240円)で、今回のキャンペーンを通じて集まった6000万ウォン(約635万円)の寄付金は、全額ワールド・ビジョンに寄付された。寄付金は、アフリカの子供たちの安全な飲料水の確保と環境衛生の改善のためのグローバル飲料水支援事業に使われる予定だ。
世界中のファンとともに「グローバル6Kマラソン」バーチャルキャンペーンを成功裏に終えたホンジュンは、「ファンと同じ気持ちで走りながら『一緒だからこそ可能なことだ』と改めて感じ、今回も気持ちを贈ってくれたすべての方々に本当に感謝する」と伝えた。
続けて、「飲み水と衛生で困難に陥っているアフリカの子供と住民たちに少しでも役に立つことを願う」と述べた。
ワールド・ビジョンのチョ・ミョンファン会長もまた、「昨年に続き、誕生日に寄付を続けていただいたホンジュンさんとファンの皆さんに深く感謝申し上げる」として、「一緒に走りながら集めたこの温かい心を、子供たちに希望として伝えられるようワールド・ビジョンも最善を尽くす」と話した。
(記事提供=OSEN)
前へ
次へ