“活動ほぼ無し”でもファンの支持厚く…NewJeans、韓国表彰式で「トレンド・オブ・ザ・イヤー」受賞

2025年11月15日 話題 #NewJeans

長期にわたり対立した所属事務所ADORへの“全員復帰”が伝えられ、注目を集めるガールズグループNewJeans。数か月以上も“活動ゼロ”の状態が続いたが、依然としてファンの支持は厚いようだ。

【解説】「全員復帰」のNewJeans、待ち受ける“試練”と“償い”

NewJeansは11月14日、仁川(インチョン)インスパイアアリーナで行われた「第2回KOREA GRAND MUSIC AWARDS」(以下、「2025 KGMA」)で、「トレンド・オブ・ザ・イヤー」K-POPグループ部門の受賞者に選ばれた。

「トレンド・オブ・ザ・イヤー」は、1年間実施された「トレンド・オブ・マンス」の累計結果によって決まる賞だ。

KGMA組織委員会は毎月、大衆音楽の各分野でトレンドを先導したアーティストを投票で選び、「トレンド・オブ・マンス」として表彰してきた。

NewJeansは昨年の同授賞式で、大賞に相当する「グランド・アーティスト」含む2冠を達成。今年も世界中の音楽ファンから変わらぬ支持を受け、音楽業界における確固たる存在感を改めて証明した。

NewJeansは2022年のデビューと同時に、世界中でシンドロームを巻き起こした。デビュー曲『Attention』『Hype Boy』を皮切りに、 『Ditto』『OMG』『Super Shy』『ETA』、さらには『How Sweet』や日本デビューシングル『Supernatural』まで、新曲をリリースするたびに韓国国内外のチャートを席巻してきた。

NewJeans
(写真提供=OSEN)NewJeans

世界最大の音楽ストリーミングサービスであるSpotifyでは、グループの全楽曲累計再生数69億回超。現在もNewJeansの楽曲は韓国国内外チャートの上位に名を連ねているなど、時間が経っても色あせない“NewJeansサウンド”の強さを示している。

なお、NewJeansのメンバー5人は昨年11月に所属事務所ADORとの専属契約解除を宣言し、独自活動に乗り出したが、ADORから提起された専属契約の有効性をめぐる訴訟で今年10月30日に敗訴判決を受けた。

その後、11月12日にADORがヘリンとヘインの復帰を発表し、同日にミンジ、ハニ、ダニエルも法律代理人を通じて復帰の意思を明らかにしていた。

◇NewJeans プロフィール

2022年7月22日にミュージックビデオを公開し、「NewJeans」として電撃デビューした5人組ガールズグループ。2004年生まれのミンジとハニ、2005年生まれのダニエル、2006年生まれのヘリン、2008年生まれのヘインで構成された。デビューアルバム『New Jeans』の発売と同時にライジングアーティストとして急浮上。デビュー曲『Attention』と『Hype Boy』が韓国Melonの「TOP 100」チャートで1、2位を記録した初のガールズグループとなった。またK-POPグループで初めてデビュー曲(『Attention』)がSpotifyの「ウィークリートップソング・アメリカ」にチャートインした。

【写真】「突然、契約解除された」デビュー直前でNewJeansになり損ねた日本人

【振り返り】残ったのは「傷跡」だけ?NewJeansとADOR、波乱の1年

【韓国の視点】NewJeansが掲げた「革命」は失敗、今後の焦点は

前へ

1 / 1

次へ

RELATION関連記事

RANKINGアクセスランキング

PHOTO写真

TOPIC「BTS」特集