人気K-POPボーイズグループStray Kids(ストレイキッズ)が、韓国の地下鉄を“スキズ一色”に染める。
【写真】Stray Kids・ヒョンジン、“緑一色”の強烈ヘア
人気スナック菓子「ペペロ」などで知られる韓国の大手食品企業ロッテウェルフードは、11月11日の「ペペロデー」に向けて、同日までソウル地下鉄2号線で参加型イベント「Stray Kidsが隠したペペロを探して!」を実施する。
イベントは参加者たちが自ら問題を解くゲーム要素を加え、日常空間で「ペペロデー」の楽しさを経験できるように企画された。イベントが適用された地下鉄の車両は、ペペロのグローバルアンバサダーを務めるStray Kidsが登場する特別なデザインが施され、移動中の楽しさも提供する。
イベントへの参加方法はシンプル。イベント車両に乗車した乗客は、車内に掲示されたQRコードをスキャンすることで専用のイベントページにアクセスできる。そこではペペロにまつわるクイズに挑戦でき、正解者はオンラインイベントに応募できる。
また、当該の週に実施されるオフラインイベントの場所やスケジュールも確認することができ、日程に合わせてイベント会場を訪れることで、魅力あふれる現場イベントや追加景品を楽しむことができる。
ロッテウェルフードは消費者との接点を広げるため、主要な都心を中心に大規模な屋外広告も展開する。弘大入口(ホンデイック)駅付近の大型ビジョン4カ所をはじめ、聖水(ソンス)駅や江南(カンナム)駅など、主要55カ所の地下鉄駅で「ペペロデー」の広告を掲出する。
同社は11月11日まで展開するキャンペーンを通じて、韓国国内の消費者はもちろん、訪韓外国人観光客にも「ペペロデー」の意味、ペペロを分かち合う価値を知らせる狙いがある。
ロッテウェルフードの関係者は「消費者が自ら参加してペペロデーの楽しさを体験できるよう、大規模なオフラインイベントを準備した」とし、「街のあちこちでペペロを見つけながら、友人や恋人、家族と気持ちを分かち合うきっかけにしてほしい」とコメントした。
なお、イベントの詳細スケジュールや景品内容はペペロの公式インスタグラムで確認できる。
前へ
次へ