ロボット審判導入の韓国プロ野球、“人間の審判”が誤審隠し物議 判定ミスめぐる「謀議」が中継に…

韓国プロ野球で今季から導入された“ロボット審判”こと自動ボールストライク判定システム(ABS)をめぐり、問題行為を起こした“人間の審判”に懲戒が下された。

【写真】韓国女優の“レギンス始球式”

韓国野球委員会(KBO)4月15日、「ホ・グヨン総裁の主宰で緊急会議を行った」とし、「14日、大邱(テグ)サムスン・ライオンズ・パークで行われたNCダイノス対サムスン・ライオンズ戦の審判チーム長イ・ミンホ審判委員、主審ムン・スンフン審判委員、三塁塁審チュ・ピョンホ審判委員に対し、今日付けで職務排除し、手続きに従って人事委員会に付託することにした」と明らかにした。

続けて「KBOは今回の事案が非常に厳重だと判断している。厳正に懲戒手続きを進める予定だ」と強調した。

なお、二塁塁審のチャン・ジュンヨン審判委員は懲戒対象から外れた。KBO関係者は「誤りはない。審判陣4人が集まった際にイ・ミンホ審判チーム長が(チャン・ジュンヨン審判委員に)規定確認を指示し、待機審の方に送った。その場にいなかった。それで懲戒処分から外された」と説明した。

KBOは同日、ホ・グヨン総裁の主宰で「自動ボールストライク判定システム(ABS)緊急点検会議」を開催した。主審または三塁塁審がストライク及びボールの判定受信に混乱が発生した場合、ABS現場要員が積極的に介入できるようマニュアルを強化することにした。

また、両球団のダグアウトでも主審や三塁塁審と同じ時点でストライク及びボールの判定を受けられるよう、可能な限り早期に音声受信機装備を配置することで決定した。

NCダイノス
(写真提供=OSEN)ムン・スンフン主審(右)に抗議するNCのカン・イングォン監督

人間の審判がロボット審判に“責任転嫁”

ABSをめぐる騒動が起きたのは、14日のNC対サムスン戦だ。

当時、3回裏二死一塁の状況でNC投手イ・ジェハク(33)がサムスン打者イ・ジェヒョン(21)に投じた2球目に対し、ムン・スンフン主審はストライクコールをしなかった。イ・ジェヒョンの投球をボールと判断したのだ。

ところが、ABSでは実際にはストライクと判定されていた。ムン・スンフン主審が判定を誤ったわけだ。

2球目が投げられた際には、一塁走者のキム・ジチャン(23)が2塁盗塁に成功した。そのこともあり、ムン・スンフン主審が瞬間的にストライクのコールをするタイミングを逃したと見なければならない。

その後、3ボール1ストライクからイ・ジェハクの5球目のチェンジアップがストライクとなり、フルカウントになった。

ここでNCのカン・イングォン監督がベンチから出てきた。2球目がストライクだったため、三振なのではないかというアピールだ。

NCのダグアウトに備え付けられたタブレットでは、遅れて2球目がストライクだという情報が到達していた。

そこで審判陣による話し合いが行われた際に“謀議”があった。

チーム長のイ・ミンホ審判がムン・スンフン球審に対し、「“音声は明確にボールと認識した”としなさい。わかりましたか?これは私たちが抜け出す工夫はそれしかないんです。音声はボール。わかりましたか?私たちが壊れないためには、まずそうしなければなりません」と伝えたのだ。

自分たちの過ちを認めれば良かったものを、判定ミスをABSに責任転嫁させようとする道を選んだのだ。

ただ、この話し合いが中継の音声に入ってしまったことで物議となった。当然、NCは激怒したが、ファンも憤りを示した。公正な判定のために導入したはずのABSを、審判が嘘をつくための口実として利用したのだ。

“判定操作”とも捉えられる重大な事案にはKBOも黙っていなかった。韓国球界では今回の一件で「不信」がさらに高まった。

議論は依然として続いている。日本やアメリカよりも先んじて“ABS時代”を始めたばかりの韓国野球に最大の危機が到来している。

【写真】韓国女優、ホットパンツ姿のノーバン始球式

【写真】大谷翔平の前で…韓国女優の“レギンス始球式”

【写真】韓国プロ野球レギンス始球式の「元祖」

前へ

1 / 1

次へ

RELATION関連記事

RANKINGアクセスランキング

PHOTO写真

TOPIC「BTS」特集