12月31日に浦和駒場スタジアムにて、浜松開誠館と大津による「第101回全国高校サッカー選手権大会」2回戦が行われた。
1点リードされて迎えた後半アディショナルタイムにパワープレーで追いつき、PK戦を制し勝ち上がった大津。「ここまで僕らのサイド攻撃と、ツートップの優位性を消された試合はなかなかなくて、本当に今日は相手が上手だった」と、大津の山城朋大監督は振り返った。
一方の浜松開誠館の青嶋文明監督は、「狙った通りの内容のサッカーができても、勝利が取れないこともあるし、そうでない時もある。また一ついい経験をさせてもらった」と話した。
浜松開誠館は近年、関東大学サッカーリーグの強豪校に多くのタレントを輩出し続けている。
その要因について青嶋監督は、「高校サッカーは通過点。大学に行っても、大人になっても、プレーを楽しむ。またサッカーを通じて、自分の可能性を広げていくのが第一だ」ということを意識し、「どんな指導者に対しても適応できるようなスキル、フィジカルを身につけさせるようにしている」と説明する。
特に、「試合は勝ち負けを決めるものなので、試合の結果に結びつくような力をつけさせる。相手のゴールに迫る力、相手のゴールを奪う力をつけるなど、そういった部分の技術、駆け引きを大切にしている」と詳述した。
(文=玉 昌浩)
前へ
次へ