韓国プロサッカー連盟(以下、連盟)は、KリーグアシストおよびHD現代エレクトリックと共にする「HD Football Day × K League」を10月25日にベトナム・ハノイで開催する。
今回のイベントは、ベトナムの子どもたちを対象とした社会貢献活動であり、「Highlight Your Dream」というスローガンを掲げている。
この活動は、サッカーを通じてベトナムの子どもたちの夢を応援すると同時に、Kリーグのアジア市場拡大とHD現代エレクトリックによる社会的責任の実践を同時に追求することを目的としている。
Kリーグが海外の子どもを対象に社会貢献活動を展開するのは初めて。これまで連盟は、健康・環境・不平等の解消・人権など、さまざまな分野で社会貢献活動を続けてきたが、今回はサッカー熱が特に高いベトナムを初の海外活動の舞台に選んだ。
Kリーグの公式エネルギーパートナーであるHD現代エレクトリックは、急速に成長するベトナムの電力・エネルギー市場に注目しており、単なる事業拡大にとどまらず、サッカーを媒介とする社会貢献活動を通じた現地社会との信頼構築を目指し、今回のプロジェクトを企画した。
「HD Football Day × K League」の最初のプログラムとしては、ベトナム・ハノイ地域の8~10歳の子ども約100人を招待して行うサッカー教室が予定されている。サッカー教室にはベトナム代表のキム・サンシク監督とイ・ウンジェ・コーチが参加し、子どもたちを直接指導する。また、ローンチイベントを兼ねた開会式も行われる予定だ。
今年9月にはキム・サンシク監督が「HD Football Day × K League」の広報映像撮影に参加。この映像はベトナム現地メディアおよびSNSを通じて公開される予定である。
連盟のハン・ウンス副総裁は「連盟とHD現代エレクトリックが共にした今回のキャンペーンは、Kリーグが持つ社会的価値と国際的影響力を拡張する意義深い試みだ。子どもたちがサッカーを通じて夢を育てていってほしい」と述べた。
HD現代エレクトリックのキム・ジュユン常務は、「ベトナムはASEAN電力市場の主要拠点だ。Kリーグと共にベトナムの子どもたちの夢を応援し、現地の顧客とのコミュニケーションの場をさらに広げていきたい」と語った。
なお、連盟とHD現代エレクトリックは今回のプログラムを皮切りに、今後はベトナムの地方都市にも活動範囲を拡大する。また、優秀な参加者を韓国に招待し、Kリーグクラブのトレーニング見学の機会を提供する案も検討中だ。
(文=ピッチコミュニケーションズ)
前へ
次へ