BTS、セブチらHYBE所属アーティストの横断幕がポーチやカバンに生まれ変わる!23日より販売へ

2024年01月22日 話題

BTS、SEVENTEEN、LE SSERAFIM、TOMORROW X TOGETHER、ENHYPENらHYBEレーベル所属アーティスト5組の横断幕が、カバンや財布に生まれ変わる。

【写真】JUNG KOOK、兵役でますます凛々しく…実兄が近況SHOT

HYBEは1月22日、アップサイクリングブランド「Nukak」と提携し、アップサイクリング・プロジェクトを開始すると明かした。

アップサイクリングとは、不要な製品に新しい価値を与えて商品化する創造的再利用のことだ。

Nukakは企業や機関から提供された垂れ幕などをカバン、財布、スマホケースに再誕生させるグローバルアップサイクリングブランド。

現在、音楽アーティストの公演会場に掲げられる横断幕はほとんどが講演後に廃棄されるが、HYBEはその一部をアップサイクリングし商品にすれば、ファンが公演場での経験を記憶できる媒介になりうると判断し、今回のプロジェクトに乗り出た。

今回のプロジェクトには、BTS、SEVENTEEN、TOMORROW X TOGETHER、ENHYPEN、LE SSERAFIMの5組のコンサートとファンイベントで掲げられた横断幕が活用された。

BTS
BTS

BTSのデビュー10周年記念イベント「2023 BTS FESTA」とSEVENTEENのファンミーティング「CARAT LAND」、TOMORROW X TOGETHERとENHYPENの2回目のワールドツアー開幕公演、LE SSERAFIMの初のファンミーティング「Bloom」といった、アーティストとファンにとって意味深いイベントに使われた横断幕が含まれる。

Nukakは回収した横断幕を洗浄した後、コーティングして耐久性を補強し、汚染防止処理などで生地の品質を高めた。その後、生地を裁断してカード財布、ポーチ、ストリングクロスバック、メッセンジャーバッグなどを手作りで製作した。

作られた商品は横断幕の活用部位によってデザインがまちまちなのが特徴だ。

HYBEの関係者は「Nukakとのコラボを通じて誕生したアップサイクリング商品は、アーティストとファンが共にした思い出を共有するユニークなプレゼントでコレクションになるはずだ。今後もファンに面白さと感動を与える多様な商品を企画する」と話した。

今回のアップサイクリング商品は1月23日午前11時からWeverse Shop、Nukakのオフライン店舗で公開される。

セブチの新バラエティ番組で旅行会社に被害…一体なにが?

LE SSERAFIM、カムバック確定…新譜で「不安と悩み」伝える

HYBEが2024年もさらなる成長を期待できるワケ…その要因を分析

前へ

1 / 1

次へ

RELATION関連記事

RANKINGアクセスランキング

PHOTO写真

TOPIC「BTS」特集