ILLIT(アイリット)が、再び日本の大型ファッションフェスに登場する。
9月6日、さいたまスーパーアリーナで開催される「第41回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2025 AUTUMN/WINTER」(以下「TGC」)。Z世代に絶大な支持を受けるモデルやインフルエンサー、アーティストの出演が続々と発表されるなか、本日(21日)、ILLITの出演も決定した。
ILLITにとって今回が「TGC」初出演となる。9月1日の日本デビューを目前に控え、ファンダム・GLLITを中心に大きな関心が集まっている。
メンバーは「Japan 1st Singleリリース直後にTGCというとても大きなイベントに出演する機会をいただけて、本当に嬉しく光栄だ。ILLITの音楽を通して皆さんに良いエネルギーを与えられるよう、私たちならではの魅力を込めた最高のステージをお届けする」と伝え、期待感を高めた、
ILLITは昨年3月にデビューし、直後の5月には国立代々木競技場第一体育館で開催された「Rakuten GirlsAward 2024 SPRING/SUMMER」に初出演。世界的ヒットとなったデビュー曲『Magnetic』を日本で初披露し、圧倒的な存在感を示した。続く今回の「TGC」初出演決定は、日本でもILLITがトレンドセッターとして注目を集めていることを裏付けている。
ILLITは9月1日にJapan 1st Single『時よ止まれ』で日本デビューを迎える。収録曲『Topping』は8月11日に先行配信され、レコチョク「K-POPワールド・ミュージックランキング」で2日連続(8月11日・12日)1位、Spotify Japan「急上昇チャート」で3位(8月14日)、AWA「リアルタイム急上昇」で2位(8月15日)を記録するなど、各種ストリーミングサービスで上位を席巻した。
さらにILLITは、アンバサダーを務めるラコステの2025年日本国内スニーカーキャンペーンの新コレクションWEB CMにも起用され、『Almond Chocolate』に続く日本オリジナル曲のヒットの予兆を見せている。
『Topping』は、初デートの日に抱く少女のさまざまな感情や、恋愛中に感じる特別感を描いたポップジャンルの楽曲。TikTokを中心に“バズ”を生み出している新世代シンガーソングライター・乃紫(noa)がトップラインの作詞・作曲を手掛けている。8月10日・11日に開催された初のファンコンサート「2025 ILLIT GLITTER DAY IN JAPAN」神奈川公演では、乃紫とのコラボステージをサプライズで披露し、大きな話題を呼んだ。
そんな『Topping』も収録されるJapan 1st Single『時よ止まれ』は、率直でまっすぐな少女たちのきらめきと儚い青春を詰め込んだ作品。新たな日本オリジナル曲『時よ止まれ』『Topping』の2曲に加え、3rd Mini Album『bomb』のタイトル曲の日本語バージョン『借りてきた猫 (Do the Dance) (Japanese Ver.)』、さらに初の日本オリジナル曲『Almond Chocolate』を含む全4曲が収録される。
先に発表されたCare Bears™(ケアベア)とのコラボレーションや、2種類のコンセプトフォトも話題を呼んでおり、今後は8月31日にミュージックビデオティザー、9月1日にミュージックビデオ本編が公開される予定だ。
ILLITは引き続き、日本での活動も積極的に展開する。初のファンコンサート「2025 ILLIT GLITTER DAY IN JAPAN」を9月3日・4日に大阪・大阪城ホールで開催し、日本のGLLITと交流を深める予定。さらに9月14日には「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」への出演も決定しており、IVEとともにK-POPガールズグループとして初出演を果たす。
Z世代のトレンドをリードするILLITへの注目はますます高まりそうだ。
◇ILLITとは?
2023年6~9月に放送された『R U Next?』を通じて、YUNAH、MINJU、MOKA、WONHEE、IROHAで結成された、日本人メンバー2人(MOKA、IROHA)を含む多国籍5人組グループ。HYBE傘下レーベルの芸能事務所BELIFT LAB所属。自主的で積極的な意志(I WILL)と特別な何かを意味する代名詞(IT)の組み合わせで作られたグループ名には、「何にでもなれる潜在力を持つグループ」という意味が込められている。2024年3月25日、1stミニアルバム『SUPER REAL ME』をリリースしてデビュー。
前へ
次へ