芸能人を利用した一般人の犯罪が絶えない。
携帯電話をハッキングされた後、ハッカーから脅迫された事実を明らかにしたApink出身の女優ソン・ナウンに続き、歌手チョ・グォンも自身になりすまして金銭の脅迫をした詐称犯を捕まえることにした。
2月24日、チョ・グォンの所属事務所ARCGIVE ACHIMは「当社は最近、アーティストチョ・グォンの個人情報を入手し、金銭を目的に脅迫に利用した事例を情報提供された」と明らかに。
そして「これは明白な不法行為として当社は非常に深刻に受け止めており、すでに法務法人ホアムを選任し法的対応に着手したことを知らせる」と伝えている。
同時に「当社は明白な悪意によりなされる犯罪行為に対して、いかなる善処や合意なしに可能なすべての法的措置を取るようにする。チョ・グォンだけでなく当社すべてのアーティストに対する脅迫、個人情報流出およびその他の犯罪行為を発見された場合、当社に情報提供を願う」と呼びかけた。
チョ・グォンに先立ち2月12日、ソン・ナウンも携帯電話ハッキングにあった後、私的な情報を公開するという脅迫を受けた事実を伝えている。
当時、所属事務所YGエンターテインメントは「最近、ソン・ナウン個人の携帯電話がハッキングされる事件が発生した」とし「ハッキング犯が不法に収集したデータを公開しない条件で金銭を要求してきた」と明らかにした。
所属事務所によると、現在、警察で正式に捜査している状況だ。
ソン・ナウンはプライバシー侵害および脅迫などの行為に対して強力な法的対応をするという方針で、所属事務所は「最後に現在正式調査が進行中であるだけに確認されていない事実に対する報道は自制して下さるよう丁重にお願いする」と頼んだ。
(記事提供=OSEN)
■K-POPアイドルを苦しめる“犯罪行為”が年々エスカレートしている現実
前へ
次へ