日本カルチャーが集結するイベント「J-POP.ZIP 2025」がいよいよ目前に迫った。
【注目】SEKAI NO OWARI、韓国公演2daysが全席完売!
主催会社のユニバーサル ミュージック ジャパンは、9月19日~21日までの3日間、ソウル・城東区のSpace S50にて「J-POP.ZIP 2025」を開催する。
「J-POP.ZIP 2025」は、日本の音楽と文化を一度に無料で楽しめるイベントとして注目を集めている。
Special Live Stageでは、昼間は無料のDJステージを楽しめ、夜には有料ステージで日韓のアーティスト24組がJ-POPを披露する。 9月19日には、blah、Miso、そして日本からはジャズをテーマにした人気アニメ映画『BLUE GIANT』で主人公のサックス演奏を担当した馬場智章が登場。2日目の9月20日には、韓国からWISUE、MINSEO、元LOONAのYves(イヴ)、さらに日本で注目を集める新鋭 Klang Ruler のGyoshichiが出演。最終日の9月21日には、YEONWOO、元DIAのJOOEUN、YoNYoN、そして韓国にルーツを持つ日本の人気シンガー Crystal Kay(クリスタル・ケイ)がステージを飾る。
さらに、日本を代表するバンドSEKAI NO OWARIが応援のため初日に訪れ、オープニングセレモニーを行う。別途ライブやトークショーは予定されていないが、2019年以来およそ6年ぶりの来韓で、韓国ファンとの交流が実現する。
また、「J-POP.ZIP 2025」には無料で楽しめるユニークな体験スペースも用意されている。頭をボックスに入れるとJ-POPが流れ、独特の没入感を味わえる「リスニングボックス」、歌詞を背景に撮影できる「リリックゾーン」、ユニバーサル ミュージックが誇る注目アーティスト18組を紹介する展示ゾーンなど、幅広いジャンルのラインナップで来場者を楽しませる。
「J-POP.ZIP 2025」は音楽ステージだけでなく、来場者に忘れられない体験を届ける多彩なプログラムを用意。SEGAブースではゲーム体験のほか、人気IP「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」や「ペルソナシリーズ」をテーマにしたサイレントディスコ、さらに最新作の体験ゾーンも展開される。
さらに、3日間にわたり日本の観光・特産品紹介、文化体験、リミテッドエディションのグッズやビールなど、多彩なコンテンツが楽しみを増やす。特に、公演以外のプログラムはすべて無料で体験できるため、誰でも気軽に訪れることができる点も魅力だ。
韓国で行われる日本カルチャーイベントに、注目が集まっている。
(記事提供=OSEN)
前へ
次へ