カムバック目前!デビュー2年目で世界的人気を証明したBABYMONSTERの凄さとは?

2025年09月14日 K-POP #BABYMONSTER

BABYMONSTERのYouTubeチャンネル登録者数が1000万人を突破し、K-POPガールズグループ最短記録を更新、新たな金字塔を打ち立てた。

【写真】“衝撃の10代”アサ、へそピに黒衣装が「強すぎる」

量と質を兼ね備えたコンテンツで話題性を保ってきたBABYMONSTERは、10月10日にカムバックし、この勢いをさらに加速させる予定だ。

9月9日13時16分頃、BABYMONSTERのYouTubeチャンネル登録者数が1000万人を突破。これは2024年4月1日の公式デビューから約1年5カ月というスピードで、デビュー日を基準にこの数字に到達したのは歴代K-POPガールズグループの中で最速となった。

これによりBABYMONSTERは、K-POPガールズグループの中で登録者数3位にランクイン。デビュー2年目に入ったばかりの新人グループとしては異例の成果であり、グローバルファンダム拡大のスピードがいかに凄まじいかを実感させる結果となった。

BABYMONSTER
(写真提供=YGエンターテインメント)BABYMONSTER

これまでに公開された動画は計592本。BABYMONSTERはアルバム活動がない時期でも継続的に映像コンテンツを発信し、新規登録者を増やしてきた。

特にオリジナルコンテンツは、新規ファン獲得の大きな原動力となった。テレビバラエティ番組への出演が多くない彼女たちにとって、オリジナルコンテンツはまさに“貴重な贈り物”。それを証明するかのように、最近公開された自主制作コンテンツ『ベモンハウス』エピソード0と1は、それぞれ627万回、762万回という高い再生回数を記録した。

再生回数だけでなく、登録者数も爆発的に増加。ソーシャルブレード(Social Blade)のデータによると、エピソード1が公開された9月5日から登録者数1000万人を達成した9月9日までの4日間、BABYMONSTERのYouTubeチャンネルは毎日1万人ずつ登録者を増やしたという。

単なる登録者数の増加にとどまらず、再生回数の裏付けもこの記録を一層輝かせている。現在までに592本の動画で累計54億8500万回の再生を記録。特に1億回を超える動画が11本あり、パフォーマンスビデオやビハインド映像なども数百万~数千万再生を記録し、チャンネルの成長を牽引している。

この異例のスピードでグローバルファンダム拡大を証明しているBABYMONSTERは、10月10日に2ndミニアルバム『WE GO UP』をリリースし、さらなる飛躍を狙う。

同アルバムにはタイトル曲『WE GO UP』をはじめ、『PSYCHO』『SUPA DUPA LUV』『WILD』の全4曲を収録。より高みを目指す決意を込めたHIPHOPベースの力強い楽曲で、BABYMONSTERの新たな魅力を示すことになりそうだ。

(記事提供=OSEN)

◇BABYMONSTERとは?

YGエンターテインメントがBLACKPINK以来、約7年ぶりにローンチしたガールズグループ。韓国出身(ラミ、ローラ、アヒョン)、タイ出身(パリタ、チキータ)、日本出身(ルカ、アサ)の7人で構成された。各々が1000倍の競争を勝ち抜いてYGエンタの練習生として合流し、4年間、専門のトレーニングを受けた。2023年11月27日、デジタルシングル『BATTER UP』でデビュー。2024年4月には健康問題でデビューできなかったアヒョンがグループに合流し、1stミニアルバム『BABYMONS7ER』で“正式デビュー”した。

【空港写真】BABYMONSTER、誰もが振り返る圧倒的オーラ

【写真】アヒョン、i-dle・ウギと“親密ショット”

【写真】「憧れ体型」ルカの“バキバキ腹筋”

前へ

1 / 1

次へ

RELATION関連記事

RANKINGアクセスランキング

PHOTO写真

TOPIC「BTS」特集