BoA、詐欺被害に怒り心頭!BTS・Vも愛用で話題の中国発キャラの偽物掴まされる「責任取れ」

2025年08月02日 話題 #BoA

歌手BoAが詐欺の疑いの証拠をつかみ、激怒した。

【写真】Vも愛用の中国発LABUBU

去る8月1日、BoAは自身のSNSに「シークレットなどなかった:(」として自身が購入したLABUBU(ラブブ)人形を投稿した。

LABUBUは中国の「POP MART」の人気キャラクターで、世界中で完売するほど大人気を博している。これに関連して、BoAもランダムボックスの形をした人形を大量に購入し、開封したのだ。

しかし、人形を詳しく調べたBoAは、正規品のQRコードが認識されないのを確認し「やば…これ偽物…?」と戸惑いを見せた。正規品の場合、ラベルにQRコードが印刷されており、スキャンしたとき「POP MART」の公式認証ページに繋がり、正規品かどうかを確認できることで知られている。

BoA
(写真提供=OSEN)BoA

しかし、QRコードが認識されなかったため、偽物であることが判明したのだ。BoAはほかのLABUBU人形に比べ「タグの大きさも違う;;色も違う…何が本物なの」「歯が9本なのにQRが(サイトに)飛ばないんです。(NCT WISH・)サクヤ、偽物ならあげないね」と戸惑いを隠さなかった。

続けて、「ああ超ウケる。これが何だというの。今グループチャットを開いて大騒ぎ」と困惑し、自身がLABUBU人形を購入したプラットフォームを投稿して「偽物なら責任とってください」と怒った。

BoA
(写真=BoA Instagram)

同プラットフォームは、限定版商品の正規品であるか否か、欠陥およびクオリティなどまで検収する限定版取引プラットフォームだ。もし商品が正規品でない場合、「3倍を補償」と掲げるほど信頼度の高いサイトとして知られている。

しかし、先立ってボーイズグループBTOBのユク・ソンジェもやはりここで購入したLABUBU人形が偽物だという事実を知って衝撃を受けた。こうしたなか、BoAも同じく偽物の被害を受けたものと見られている。

なお、BoAに先立ってILLITのウォンヒ、BTOBのユク・ソンジェ、ラッパーのイ・ヨンジなどがLABUBUの偽物被害に遭い、大きく話題になった。

(記事提供=OSEN)

◇BoA プロフィール

1986年11月5日生まれ。本名クォン・ボア。1998年に兄の付き添いでSMエンターテインメントのオーディション会場に足を運び、スカウトされた。その後2年間、歌手デビューを目指して歌やダンスの練習に励む傍らで日本語と英語の特訓も行い、2000年にデビューアルバム『ID; Peace B』をリリースした。翌年には同タイトルの日本版シングルをリリースし、本格的に日本へ進出。2002年には『Listen to My Heart』でオリコンチャートを制し、一躍人気歌手となった。

【画像】ILLIT・ウォンヒが掴まされたLABUBUの“ばったもん”

【画像】中国の“パクり癖”がまたも炸裂か…精巧すぎるニセモノ

【写真】韓国で日本のお菓子の“パクリ”が絶えないワケ

前へ

1 / 1

次へ

RELATION関連記事

RANKINGアクセスランキング

PHOTO写真

TOPIC「BTS」特集