“アジアの歌姫”が「くたばれ」と汚い暴言を?ライブ配信で失敗し謝罪に追い込まれた韓国スターたち

2025年04月07日 話題

日本でも人気の歌手BoAの“失言”が注目されている。

【画像】顔変わった?BoAに整形疑惑…本人が明かす

BoAは最近、タレントのチョン・ヒョンムが行ったライブ配信に出演し、酔った姿を見せた。

彼女はチョン・ヒョンムの肩に顔を寄せるなどのスキンシップも行い、あるファンがチョン・ヒョンムに「パク・ナレと付き合っているという噂は本当か」と質問すると、「オッパ(お兄さん、チョン・ヒョンムのこと)がもったいない」と発言し、無礼にも受け取られかねない回答した。

これにはチョン・ヒョンムも「大丈夫か?」と心配したが、BoAは「関係ない」と言い、「アフリカTV(韓国のライブ配信プラットフォーム)が合っている人」と語った。

ほかにもBoAは顔を赤らめたまま過激な言動を続け、「ヨム×ハネ」(「くたばれ」に近いニュアンスのスラング)とまで口にした。BoAの数々の失言に対して、「パク・ナレに公開謝罪しろ」という声まで上がっている状況だ。

チョン・ヒョンム(左)とBoA
(画像=チョン・ヒョンムSNS)チョン・ヒョンム(左)とBoA

ライブ配信で失敗した韓国スターたち

リアルタイムでファンとコミュニケーションするライブ配信は、常に失言と隣り合わせだといえるかもしれない。BoAに限らず、ライブ配信で失敗した韓国芸能人が少なくないからだ。

例えば、ガールズグループKISS OF LIFEは4月2日のライブ配信で、人種差別との批判を受けた。

彼女たちは配信で、オールドスクールHIPHOP、特に黒人女性ラッパーをテーマに様々なスタイリングを披露したのだが、黒人の話し方をからかうように真似した点、人種的に敏感な「編み込みヘア」をアクセサリーのように扱った点、「Lil Taco」と名乗って黒人の命名文化をからかった点などが問題視された。

KISS OF LIFE
(写真提供=OSEN)KISS OF LIFE

所属事務所S2エンターテインメントが4月4日、公式SNSに「(4月)2日にアップロードされた誕生日コンテンツにおいて、特定人種のステレオタイプに基づく表現やスタイルを使用したことについて謝罪する」と謝罪文を掲載する騒動となった。

ボーイズグループENHYPENのジェイは2023年1月にライブ放送で、「(韓国史は)短編小説のような感じだ。他の国々は本当に終わりがない。韓国はあっという間に過ぎてしまう」と述べ、議論を呼んだ。韓国の歴史を侮辱したと批判されたのだ。

批判のなかでジェイは2度も謝罪文を発表し、「謝罪の気持ちをきちんと表現する語彙力さえ足りない僕が韓国の深い歴史に対して誤って表現したことは、本当に軽率な行動だった」と頭を下げた。

ENHYPEN・ジェイ
(写真提供=OSEN)ENHYPEN・ジェイ

口にした言葉自体は問題ないが、議論を呼んで最終的に謝罪することになったスターもいる。NewJeansのミンジだ。

ミンジは2023年1月、とあるYouTubeチャンネルのライブ配信に出演し、「カルグクスって何?」とつぶやいて、これが問題視された。

というのもカルグクスは、韓国で非常に大衆的な麺料理で、学校の給食に出るほど、食べたことのない人はほとんどいないとされるほどの定番料理なのだ。そのため、「高飛車なコメント」「庶民の食べ物だから食べたことがないのか」など、言い掛かりのような批判を浴びることになった。

その後も、この発言はたびたび注目を集めることになり、ミンジは2024年1月、「明確な釈明をしたかったが、すでにこぼれた水のような気もして、時間が経てば落ち着くと思った。ところが、時間が経つほど私の判断とは違って、より多くの言葉がついて回り、メンバーとの関係まで言及され、変な誤解を受ける間、ずっと私を知らずに苦しめていた。それで、もどかしい気持ちで釈明をしましたが、あまりにも未熟な態度で失望させた点、自らも反省する」と伝えた。

NewJeans・ミンジ
(写真提供=OSEN)NewJeans・ミンジ

ライブ配信中のジェスチャーが問題になったケースもある。

お笑いタレントのパク・ミョンスの妻ハン・スミンがライブ配信をした際、パック製品を紹介しながら、ここ数年間鼻パックをしたことがないと話した。ハン・スミンは鼻パックをしたことがないという事実を強調するために、親指をあごに小指を額につけるジェスチャーを行った。これが問題となった。このジェスチャーは、母親を侮辱する意味が含まれていたのだ。

議論になるとハン・スミンは、「前回のライブ放送で慎重ではない行動で多くの方々に不快な思いをさせてしまったこと、頭を下げてお詫び申し上げる」と謝罪した。

ライブ配信中の失言は、一見すると些細な出来事に思えるかもしれない。しかし、グローバルなファン層に対して直接的な影響を与える以上、決して軽視はできない。特に、人種差別や歴史認識に関わる発言は、瞬時に深刻な問題へと発展する可能性をはらんでいる。

ファンとの双方向的な交流を目的とするライブ配信は、魅力であると同時に、発言ひとつで信頼を揺るがしかねない危うさも併せ持つ。まさに諸刃の剣といえるだろう。

(文=スポーツソウル日本版編集部)

【写真】「常識外れの過激衣装」で話題! KISS OF LIFEが日本上陸

【写真】BoA、“ぴっちり衣装”で美スタイルあらわ

活動中断のNewJeans(NJZ)、内部分裂?未成年メンバーの親同士が対立

前へ

1 / 1

次へ

RELATION関連記事

RANKINGアクセスランキング

PHOTO写真

TOPIC「BTS」特集