自作曲予告のNewJeans、ラジオ出演をADORは知らず…「アーティストが独断で決めた」も収録済

2024年12月24日 話題 #NewJeans

NewJeansのラジオ出演に関してADORが見解を示した。

【写真】NewJeansメンバー、ビザ問題で韓国から出る可能性

12月24日午前に放送されたラジオ番組『キム・ヒョンジョンのニュースショー』の終盤、キム・ヒョンジョンキャスターは「明日のクリスマス特集の2部には、5人の少女たちミンジ、ハニ、ダニエル、ヘリン、ヘインが出演する」と発表。11月28日に行われた緊急記者会見以来のメディア出演ということで、大きな注目が集まっている。

ただ、所属事務所のADORは同日、本サイト提携メディア『OSEN』に「会社と相談せずにアーティストが独断で出演を決めた」として、「会社は出演を事前に知らなかった」と明らかにしている。

しかし、すでに5人は収録を終えたという。

NewJeans
(写真提供=OSEN)NewJeans

番組のYouTubeチャンネルのコミュニティページにも、「5人の天使が『キム・ヒョンジョンのニュースショー』に訪ねてきました!ミンジ、ハニ、ダニエル、ヘリン、ヘインと共にする2024年クリスマス特集!5人のクリスマスの思い出からハニの自作曲初ライブ公開、ダニエルの冬ソロ曲ライブまで!泣いて笑えるインタビュー現場」という文と6人の記念写真が投稿されている。

なおNewJeansは11月28日の緊急記者会見で、契約違反を理由にADORに専属契約解除を突きつけた。だが、ADORは「契約には違反しておらず、一方的に信頼が崩れたと主張するからといって解除理由にはなりえない。ADORとNewJeansメンバー間で締結された専属契約は依然として有効だ」と相反する主張を述べ、裁判所に専属契約有効確認の訴えを提起した。

だが、NewJeansはその後、独自の活動を展開している。12月7日にはYOASOBIの訪韓公演にゲスト出演し、14日には「jeanzforfree」というIDで新たなInstagramアカウントを開設。

特に、Instagramアカウント開設についてADORは「ADORが開設したグループ公式SNS以外のすべてのアカウントは、専属契約上事前協議なしに開設されたもので、当該アカウントおよびコンテンツに関しては、広告主など第3者の問い合わせと抗議が実際に発生している」「当該アカウントを用いた別途の芸能活動は法律的な問題が発生する恐れがあり、ADORはアーティストと法定代理人の方々に憂慮を伝えた」と発表している。

そのほかにも、ベトナム/オーストラリアの二重国籍を持つハニのビザ問題も浮上するなど、様々な問題を抱えるNewJeans。今回のラジオ出演で何を話すのかに注目が集まる。

(記事提供=OSEN)

◇NewJeans プロフィール

2022年7月22日にミュージックビデオを公開しながら電撃デビューした5人組ガールズグループ。2004年生まれのミンジとハニ、2005年生まれのダニエル、2006年生まれのヘリン、2008年生まれのヘインで構成された。デビューアルバム『New Jeans』の発売と同時にライジングアーティストとして急浮上。デビュー曲『Attention』と『Hype Boy』が韓国Melonの「TOP 100」チャートで1、2位を記録した初のガールズグループとなった。またK-POPグループで初めてデビュー曲(『Attention』)がSpotifyの「ウィークリートップソング・アメリカ」にチャートインした。

【画像】「NewJeansの亜流」とされたILLITは本当に似ているのか

【写真】NewJeans・ミンジ、大胆なノーバン始球式

NewJeans、HYBEを痛烈批判した「決死」の緊急生配信

前へ

1 / 1

次へ

RELATION関連記事

RANKINGアクセスランキング

PHOTO写真

TOPIC「BTS」特集