2019年が終わりに近づき、さまざまな分野で1年を振り返る10大ニュースが発表されている。韓国でもさまざまな「2019年10大ニュース」が発表されており、先日は「スポーツ記者選定の2019年スポーツ10大ニュース」が発表された。
韓国の大手通信社である『聯合ニュース』が新聞やテレビ局のスポーツ担当部署にアンケートを募って選定されるもので、筆者が携わる『スポーツソウル』も参加している。
この調査で1位に輝いたのは、「ロサンゼルス・ドジャースのリュ・ヒョンジン、アジア投手初のMLB防御率トップ、サイ・ヤング賞1票得票」だった。
今冬、FA権を行使したリュ・ヒョンジンは、来季からトロント・ブルージェイズでプレーすることが決まっている。
【関連】ブルージェイズと契約したリュ・ヒョンジン…田中将大との“日韓エース対決”も
ブルージェイズには読売ジャイアンツからポスティングで入団することになった山口俊もおり、韓国メディアは「ロサンゼルス・ドジャースで前田健太と繰り広げた“日韓競争”を今後も継続することになった」と関心を寄せている。
このリュ・ヒョンジの快挙に続くのが「ソン・フンミン、欧州進出韓国人最多ゴール…アジア最高のバロンドール22位」(2位)、「U-20ワールドカップで韓国サッカーFIFA公式大会男子最高の準優勝の快挙」(3位)だ。
その他を順に紹介しよう。
「2019年を揺るがしたスポーツ界の#Me Too暴露…性暴力・暴行の清算要求噴出」(4位)、「ユベントスのロナウド、Kリーグとの訪韓試合で“ノーショウ”騒動」(5位)、「米国LPGAツアーで韓国選手歴代最多の15勝…コ・ジンヨンがタイトル独占」(6位)、「斗山ベアーズ、歴代級の逆転劇で3年ぶりにプロ野球優勝」(7位)、「サッカー韓国代表、W杯予選のピョンヤン遠征で“無中継・無観客”論乱」(8位)、「世界水泳が光州(クァンジュ)で開催、キム・スジが飛び込みで史上初のメダル」(9位)、「全北現代、Kリーク3連覇の偉業達成」(10位)
今年は野球のWBSCプレミア12やサッカーのE-1選手権で日韓対決があったが、それらはトップ10の中には入らなかった。
興味深いのは、この10大ニュースと前後して12月12日に発表された「2019年に輝いたスポーツスター・トップ10」だ。