アフリカ、豪州・英国で関心爆発か。Googleトレンドで見た「Kリーグ」

2020年05月09日 サッカー #Kリーグ

Kリーグの世界的な関心が異例に高まっていることが、オンラインを通じてわかった。

5月8日に開幕したKリーグに世界の耳目が集まる。新型コロナウイルス感染症の拡散によってサッカーが中断された状況で、韓国はプロリーグを再開、あるいは開幕した数少ない国だ。シーズン再開を待つほかの国の立場としては、大きな関心を持たざるを得ないのかもしれない。

【写真】世界中のサッカーファンを魅了する美女「リバプール女」とは?

世界最大のインターネット検索サービスであるグーグルを見てみると、Kリーグが世界的に話題を呼んでいることが確認できる。

特定の検索語がどれだけ話題となり、どの地域で関心を持っているかを指標として示すグーグル・トレンドというサービスがある。

検索語の「Kleague」は5月7日まで、有意義な水準には上昇しなかった。

しかし開幕当日の5月8日15時に、初めて関心度が20を超えた。以降の時間帯では関心度が爆発し、開幕時間の19時には100になった。試合が終わった20時52分まで、85と高い水準を維持した。

試合が続く約2時間で瞬間的に検索量が上昇したのだ。先の1週間、関心度が1ケタに過ぎなかったことを考慮すると、大幅に増加した結果だ。

グーグル・トレントの「Kleague」検索上昇率

地域別に見ると、アフリカで最も関心が高かった。

ザンビアの関心度が100で最も多く、ウガンダ、ケニア、ジンバブエ、ナイジェリアなども上位圏に入った。これらの国々の場合、Kリーグの中継権を購入しなかったため、かえって生中継を見ようとグーグルで検索したサッカーファンが多かった可能性が高い。

参考までに、グーグル・トレンド関心度は、絶対的な検索量を基準にするのではなく、検索語が占める割合が高いという意味だ。普段、アフリカでグーグルを活用するネットユーザーの間でKリーグ検索語の比重が急上昇したという意味だと解釈できる。

アフリカ以外ではオーストラリアの関心度が36と高かった。

オーストラリアは中継権を購入し、アダム・タガートがプレーしているため、大きな関心を示したものと見られる。イギリスの関心度も27で全体7位だった。サッカーの宗主国でBBCが中継したため、より大きな関心を集めたと推測できる。

アジアではシンガポールの関心度が26で最も高かった。アイルランドの関心度は18だったが、17に止まった韓国より高かった。香港(17)、ニュージーランド(16)などもKリーグをグーグルでたくさん検索した国々だった。

グーグル・トレンドの地域別「Kleague」検索

興味深いのは関連テーマや検索語として「BBC iPlayer」が急騰したということだ。

イギリス公営放送のBBCがKリーグを生中継したことと関連がある。 オンラインでBBCの生中継を見るために必要なメディアプレーヤーがBBC iPlayerなのだ。BBCのホームページでKリーグを見ようとプレーヤーを設置するために、グーグルに検索したネットユーザーが多かったことがうかがえる。

合わせてゴールを決めた全北現代のイ・ドングッと水原三星のドニール・ヘンリーも関連テーマや検索語に浮上した。

前へ

1 / 1

次へ

RELATION関連記事

RANKINGアクセスランキング

PHOTO写真

TOPIC「BTS」特集