BTS・JUNG KOOKがソロ曲でSpotifyの累積再生数100億回を突破した。
グローバル音楽ストリーミングプラットフォームSpotifyによると、JUNG KOOKが自身名義で発表したソロ曲の累積ストリーミング数が11月25日付で100億回を超えたという。これは韓国ソロ歌手として初めての快挙だ。
特に、2023年11月にリリースされた1stソロアルバム『GOLDEN』は累計64億回以上再生され、その圧倒的なグローバル人気を改めて証明した。同アルバム収録曲は全曲が1億再生を突破しており、こちらも目覚ましい成果となっている。
JUNG KOOKはSpotifyにおいて、韓国ソロ歌手として史上初となる記録を次々と更新している。
ソロシングル『Seven (feat. Latto)』は、Spotify「デイリー・トップソング・グローバル」で1位を獲得。これはK-POPソロアーティストとして初の1位だった。同曲は公開初日に1599万5378回再生され、K-POPソロ曲として“リリース初日に最も多く再生された曲”にもなった。その後、Spotifyが選定した「2023年夏に最も多くストリーミングされた曲(グローバル基準)」で3位にランクインした。
現在『Seven (feat. Latto)』は、韓国アーティストの楽曲として史上初の26億回再生を突破し、前例のない記録を更新し続けている。
さらに、JUNG KOOKは『GOLDEN』のタイトル曲『Standing Next to You』、チャーリー・プースとのコラボ曲『Left and Right (Feat. Jung Kook of BTS)』、ソロシングル『3D (feat. Jack Harlow)』でも、それぞれ13億、11億、10億再生を突破。10億再生を超えた曲だけで4曲を保有しており、これもK-POPソロ歌手として最多記録だ。
このようにJUNG KOOKは、グローバル音楽市場で揺るぎない存在感を示している。ジャンルを超えた音楽性と幅広い大衆性を武器に、世界中のリスナーから支持を集めている。
また、グローバルスーパーファンプラットフォーム「Weverse」では、ゲームや料理、歌唱など身近なテーマでライブ配信を行い、ARMY(ファン)との交流を積極的に続けている。
(記事提供=OSEN)
◇JUNG KOOK プロフィール
1997年9月1日生まれ。本名チョン・ジョングク。2011年に放送された韓国のオーディション番組『スーパースターK』シーズン3の予選で脱落。デビューは逃したものの、現事務所含め多数の大手芸能事務所からオファーを受けた。本人は、「見学の際にRMのラップに感銘を受けて決めた」と振り返っている。その後、2013年にBTSのメンバーとしてデビューし、世界的な人気を誇るトップスターとなった。2023年12月に入隊し、2025年6月11日に除隊した。
前へ
次へ