BTSソウル公演直前!コロナ禍で生まれた「BANG BANG CON」の進化を振り返る

2022年03月09日 話題 #BTS

本公演は“BTSの部屋にファンを招待する”というコンセプトで構成され、7人のメンバーが多彩なステージを移動するなど、オンライン公演に特化した演出で観る楽しみを高めた。計5つの部屋と2つのステージ、廊下まで配置し、実際の部屋に入るような感覚を与えていた。

それだけではなく、BANG BANG CON The Liveの最大の注目ポイントは“マルチビューストリーミングシステム”だった。

これは、観客が固定された1つの画面ではなく、同時に再生される異なる6つのマルチビューで見たい画面を選択できる技術で、オンライン公演の平面的な単調さから脱皮し、視聴の選択肢を広げ、家でも躍動感を感じられるようにした画期的なもの。

こちらもやはりアミボムの連動技術が取り入れられ、最高同時接続者数は75万6600人に到達。BTSはオンライン公演でも新たな可能性を提示したという評価を受けている。

なお、この公演は「最多視聴者が見たライブストリーミング音楽コンサート」としてギネス世界記録公認を受けたほどだった。

(記事提供=OSEN)

【写真】BTS・JIMIN、コンサートのカウントダウンを開始!

【体験記】韓国開催のBTSコンサート、本紙記者がチケット購入に挑戦!その結果は?

【注目】BTSのソウル公演直前!総合演出が明かす、これまでとの“違い”とは?

前へ

2 / 2

次へ

RELATION関連記事

RANKINGアクセスランキング

PHOTO写真

TOPIC「BTS」特集