“指導者パワハラ騒動”もあった韓国カーリング界が再出発…連盟新会長が全国を回り意見交換

韓国カーリング競技連盟のキム・ヨンビン会長が“全国巡回懇談会”を開き、カーリング関係者との意思疎通に乗り出した。

【関連】カーリング女子の“パワハラ騒動”、元連盟副会長一家が「永久除名処分」に

カーリング連盟は4月5日、キム会長をはじめとする第9代執行部が去る1~2日にかけて指導者・選手懇談会を開催したことを発表した。

懇談会は慶山(釜山、大邱、蔚山、慶北、慶南)、全州(光州、大田、全南、全北、忠北、忠南)、ソウル(ソウル、仁川、京畿、江原)の3カ所で行われ、各地域のカーリング指導者、選手らが参加した。

懇談会には新たな執行部役員と市道支部の役員が大勢参加した。

カーリング連盟からはキム会長のほか、キム・ソルヒャン副会長、シン・ヨング副会長、チャン・ムニク副会長、チョン・グィソプ副会長、ハン・サンホ副会長らが出席。

代議員からは江原道カーリング競技連盟のチョン・イジョン会長、全南カーリング連盟のイ・ジュング会長、全北カーリング連盟のキム・セゴン会長、光州カーリング連盟のチュ・テボン会長らが出席した。

(写真提供=韓国カーリング競技連盟)

「生々しい声を聴ける機会に感謝」

3月9日に就任して以来、現場での活動を続けてきたキム会長は、「現場の生々しい声を聴く大切な機会ができて嬉しい。現場の意見とアイディアについて深く耳を傾けた。カーリング発展のためにあらゆる努力をしていきたい」と述べた。

この場で、キム会長ら執行部は公正性を最優先とする役員人選をはじめ、名称やエンブレム、代表チームの競技服など多様な変化を説明した。

さらに、連盟事務局の人材を補充して支援機能を強化し、医務科学委員会の発足でカーリング選手と指導者が心配なく最高の診療サービスを利用できるように措置するという考えも明らかにした。

一方、カーリング連盟は近く発足するスポーツ公正委員会を通じ、校内暴力の防止だけでなく、不正・腐敗根絶対策をまとめ施行することにした。

また、競技力向上委員会と大会運営委員会を分離し、試合方式と運営をめぐる争いの素地を最小化する計画だ。

このほか、大会の公正性のために今後公認ストーンを使用する予定であり、これまで5年間開かれてこなかった審判・指導者講習会の開催も考慮中だ。

前へ

1 / 1

次へ

RELATION関連記事

RANKINGアクセスランキング

PHOTO写真

TOPIC「BTS」特集