Netflixドラマ『ザ・グローリー~輝かしき復讐~』を演出したアン・ギルホ監督に校内暴力疑惑が浮上したなかで、彼の側近が「とんでもない話だ」と主張した。
3月10日、アン・ギルホ監督の側近は『OSEN』に、「コミュニティに掲載された該当文をすでに確認していたが、本当に話にならないと思った」と伝えた。
本人だけでなく、他の側近たちもやはり「これは本当に話にならないのではないか」と疑惑に疑問を表わしたとのことだ。
最近、オンラインコミュニティには「ザ・グローリー監督は校内暴力の加害者」という題名の文章が掲載された。
その作成者A氏は、1996年、アン・ギルホ監督がフィリピンのローカル学校に在学していた当時、女子中学生と交際していたのだが、自分や友人らがそれをからかって校内暴力に遭ったと主張した。
A氏は、アン・ギルホ監督が国際学校に通う他の学生を通じて自分と友人を呼んでくるように指示し、脅迫に勝てずに連れていかれたところで、暴行が始まったと主張。アン・ギルホ監督をはじめとする15人ほどから殴打を受け、暴行は2時間ほど続いたと伝えた。
A氏は「暴露者たちが後遺症を受ける事例が多いのでためらったが、友人たちがむしろ“それくらいできないわけない”と言ってくれ、やっと暴露を決めることになった」と明らかにした。
今後、事実関係が明確にされなければならないが、現状で明らかなことは、A氏の暴露にアン・ギルホ監督と親しい知人や同僚たちが初耳という反応を見せているということだ。
アン・ギルホ監督は現在、連絡を受け取らない状態であり、Netflix側は疑惑に対して「事実確認中」と慎重な立場を示した。
なおアン・ギルホ監督が演出した『ザ・グローリー』は、パート2が3月10日17時に公開される。Netflix側は疑惑が浮上したが、『ザ・グローリー』パート2を予定通りに配信すると発表した。
(記事提供=OSEN)
■離婚した俳優ソン・ジュンギとソン・ヘギョのキスシーンが大々的に上映
前へ
次へ